更新情報のお知らせです。
これまでは、「下書き中」または「公開中かつ下書き中」のコンテンツを「公開中」にする際に、レビュー申請を行うことができましたが、この度、公開中のコンテンツを公開終了する際にも、レビュー申請ができるようになりました。
レビュー申請の方法は、従来と変わりません。
公開中のコンテンツを公開終了にするフローを厳密に管理したいユースケースでお役に立つかと思います。
本機能をご利用いただく前に、ロールの一部仕様変更がありますので、以下のお知らせ記事をご覧ください。
【仕様変更】レビュー機能のアップデートに伴うロール仕様の変更について
主な変更点
コンテンツのステータス遷移情報を表示
レビュー申請のフォームに、対象コンテンツのステータス遷移情報が表示されます。
公開中へのレビュー、または公開終了へのレビューのどちらで申請しようとしているかが確認できます。
なお、レビュー申請時のコンテンツのステータスによって、どのレビューが行われるかが自動的に決定されます。
- 下書き中 → 公開中
- 公開中かつ下書き中 → 公開中
- 公開中 → 公開終了
レビュー詳細画面の表示内容
レビュアー設定、コメントといった基本機能は変わりません。
「変更差分」タブは、公開終了へのレビューの場合は非表示となり、公開中へのレビューの場合のみ表示されます。
公開終了予約日時を設定した後にレビューを承認すると、コンテンツに公開終了予約のスケジュールが反映されます。
また、予約設定をせずに、即時に公開終了にすることも可能です。
レビュー申請中のコンテンツのステータス表記
公開中へのレビュー、または公開終了へのレビューが行われているコンテンツのステータス表記に変更があります。
どのレビュー申請中かが、次のように表示されます。
- 公開中へのレビュー: 公開レビュー申請中
- 公開終了へのレビュー: 終了レビュー申請中

おわりに
公開終了のレビュー申請をコンテンツの管理フローに組み込むことで、より厳密にコンテンツを扱えるようになったと思います。
今後も、より使いやすいサービスを目指してAPI、管理画面ともに改善してまいります。ご要望などございましたら、管理画面右下のチャットボタンよりご意見いただけますと幸いです。


